すっきり汚れを落としたくても、肌が弱い敏感肌だと、敏感肌用以外の洗顔を使うのって怖いですよね。
ヒフミドの洗顔は低刺激性なので、敏感肌でも安心して使えますが、「ヒリヒリした」という口コミも。
汚れや余分な皮脂はすっきり落としますが、必要なうるおいはしっかり守ってくれるので、乾燥しません!
ヒフミドには初回限定のトライアルセットがあり、かなり安くお試しできることを知っていますか・・・?
- ヒフミドの洗顔を安く買う方法
- ヒフミド以外の肌に優しい洗顔料
読みたい見出しにジャンプする
ヒフミドの洗顔がヒリヒリするのは何で?成分情報まとめ
ヒフミドの洗顔は香料やエタノールなど皮膚に刺激となる成分を除外していますし、医薬品と同じくらい厳しい試験を何回も実施していて安心です。
敏感肌におすすめですが、すべての方に刺激やアレルギーが起こらないというわけではないので注意!
アレルギーを持っている人は全成分をチェックしてから使うようにしてください。「敏感肌じゃないのに何でヒリヒリするの?」という人もいるでしょう。
洗顔がヒリヒリする原因としては
- アレルギー反応
- ストレスや体調の変化などで一時的に敏感肌になっている
この2つのことが考えられます。
ヒリヒリする場合は一度使用をストップしてみましょう。
それでも何らかの異常を感じる場合は肌に合っていない可能性が高いので、使用しないようにしてくださいね。
洗顔石けんの全成分
敏感肌の人は必ず成分をチェックしてから使いましょう。
カリ含有石けん素地、水、ラウリン酸、セラミド1、セラミド2、セラミド3、ダイズステロール、ポリクオタニウム-51、加水分解ローヤルゼリータンパク、グリチルリチン酸2K、コンフリー葉エキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、グリセリン、スクワラン、セルロースガム、フェノキシエタノール、イソステアリルアルコール、エチドロン酸4Na、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、水酸化Al、デキストリン、トコフェロール、クエン酸
敏感肌でも本当に使えるの?ヒフミドの洗顔の口コミ
ヒフミドの洗顔の口コミを調べたので購入の参考にしてくださいね。
トライアルセットでついていたので試してみました。乾燥による頬に赤み、かゆみが出るタイプです。期待以上の使用感でした。泡もしっかりしっとりって感じでよく泡立ち泡で洗うと肌もしっとりします。
洗い上がりは汚れだけではなく、ワントーン上がり日焼けした肌が早く白く戻りますし、憧れのモチモチの肌になれます。コスパもいいし私はずっと使いつづけたいと思うので。ずっと作り続けて頂きたい!
スキンケアはヒフミドを使っているので、ソープもヒフミドに。洗った後のツッパリ感が全くなく、むしろ潤いを残してくれています。ミネラルファンデを使用しているので、この洗顔だけで充分。使い続けると思います。
悪い口コミはある…?
痛い…。顔がヒリヒリします。なんでだろう。特に目の周りが痒くなって痛くもなる。ピーリング効果かなと思って何度か使ったけど、ピーリングなんて聞いてないし痛くなるのでもう使わないです。
ヒフミドは肌にやさしく作られていますが、肌に合わない方もいます。刺激やかゆみなど現れたときはすぐに使用を中止してください。
口コミの総評
敏感肌の方の口コミでは「刺激なく使えた」という声が多かったです。けど、合う合わないは使ってみなければ分かりません。
口コミ内容としては
- 泡立ちが良くしっかり洗える
- 洗い上がりしっとりで乾燥しない
- 敏感肌でもヒリヒリしない
こういった声が多く、使用感に満足していることが分かります。
悪い口コミもありましたが、生理やストレス、季節の変わり目などで一時的に敏感肌になることもあるので、その場合は一旦使用を中止して様子を見ましょう。
特別価格で試せるトライアルセットには洗顔が付いており、1,500円で肌に合うか確かめることができますし、その他のヒフミドシリーズも試すことができるのでかなりお得ですよ♪
ヒフミドの洗顔はお試しできる?安く買う方法をチェック
ヒフミドの洗顔はトライアルセットでお得にお試しできますが、どこで買うのが一番安いのでしょうか。
楽天
楽天では1件だけヒットしました。価格は税込880円の送料無料です。
Amazon
Amazonでは現在、取り扱っていないことが分かりました。
公式サイトが一番お得
公式サイトではトライアルセットが税込1,500円で販売されています。送料は330円かかるので、合計1,830円です。
価格だけ見ると楽天のほうが安いですが、セット内容は断然公式サイトが豪華!
化粧水の本品+洗顔料・クレンジング・化粧水・クリーム・プロテクトベースのサンプルが付いてきます。
さらにオリジナルの花柄トートバッグも付いてくるので、かなりお得なんです。
ヒフミドの洗顔の口コミでは「ヒリヒリした」という声があるので、使うのが怖いという人もいるかと思います。けど合う合わないは人それぞれですし、まずはトライアルで試してみることをおすすめします。
朝の洗顔はお湯だけで大丈夫!その理由を解説
乾燥肌・敏感肌の方は朝の洗顔はお湯だけで洗いましょう。肌に必要な水分や皮脂を落としすぎると、バリア機能が低下してヒリヒリしたり、乾燥しやすくなります。
お湯だけだと不安・・・という方もいるでしょうが、お湯だけでも不要な角質を柔らかくして浮かせることができるので、しっかり汚れを落とせるんです。
顔を洗ったらすぐに化粧水などで保湿することも大切。
脂性肌・混合肌の方は洗顔料を使おう
皮脂が多いTゾーンなどは朝も洗顔料を使って洗うようにしましょう。余分な皮脂をオフしないとニキビなど肌トラブルを招くことも。
特にニキビができやすい方は朝も洗顔したほうがいいですよ。
夜は洗浄力の高い洗顔を使ってOKですが、朝はそれほど汚れておらず、肌表面の皮脂だけ落とすのが目的のため、なるべく肌にやさしいものを使いましょう!
その日の肌状態によって決める
朝の洗顔をお湯だけにするか、洗顔料を使うかどうかはその日の肌コンディションによって決めるのもいいですよ。
女性の肌は不安定になりやすいので、毎朝鏡で肌をチェックしましょう。
肌に優しいおすすめ洗顔料ランキングベスト5
汚れや皮脂をすっきり落としたいけれど、洗浄力の高いものを使うとヒリヒリする!という人も多いのでは。
肌に負担をかけずに、落とすべきものはしっかり落とすヒフミド以外のおすすめの洗顔料をランキング形式で紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
第5位:キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
肌にとって必要なセラミドを守り、うるおいは奪わずに汚れをすっきり落とします。きめ細やかな泡なので、こすらずに洗えて肌負担を軽減。
有効成分としてグリチルリチン酸2K(消炎剤)を配合しており、肌荒れを防ぎます。
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリーなので敏感肌にも使いやすいです。
プッシュすれば泡が出てくるタイプなので、忙しいときや朝などは時短になっていいですね。
第4位:アベンヌ スキンバランスフォームSSn
「肌にいい水」と言われているアベンヌ温泉水を贅沢に配合しています。
敏感肌に負担をかけないために、10種の成分だけ配合しているのが特徴的。3か月の赤ちゃんから使用できます。
押すだけで泡が出てくるタイプ。
石けん成分を含まない植物由来洗浄成分で汚れを落とし、うるおいをキープ。弱酸性、無香料、アルコールフリー、パラベンフリーです。
第3位:ノブ Ⅱ ウォッシングクリーム
ノブといえば敏感肌やニキビ肌で悩んでいる方がよく使っているイメージがありますが、この洗顔料はロングセラー商品で愛用している方が多いです。
余計なものは一切入れず、厳選天然成分のみのシンプル処方。低刺激性の石けん成分配合、アルコール、無香料、無着色でやさしく洗い上げます。
しっかりとうるおいは与えて水分を逃がさないので、乾燥からも肌を守ってくれますよ♪
第2位:アルージェ モイスチャーフォーム
ポンプを押すだけで簡単にふんわり泡が出るので、楽ちんです。
弱酸性、無香料、無着色、鉱物油フリー、表示指定成分フリー、アルコールフリー、パラベンフリーで肌負担がかなり少ないのが特徴。
肌荒れを抑える有効成分はグリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸の2つを配合し、不安定な肌をケアします。
保湿成分としてナノ化天然セラミド(ビオセラミド)、カンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンの3つを配合し、うるおいを保ちつつしっとりした洗い上がりに。
第1位:薬用アトピアD 洗顔料
オイル、アルコール、香料、着色料、石油系界面活性剤、パラベン、旧表示指定成分、鉱物油、酸化防止剤、紫外線吸収剤、フェノキシエタノールが入っていません。
プッシュするだけできめ細やかな泡が出てくるので、バリア機能が低下しているゆらぎがちな肌に負担をかけず汚れを落とせます。肌が弱い赤ちゃんにも使用可能。
保湿成分のユーカリエキス・ヨモギ葉エキス、抗炎症有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、肌荒れを防ぎつつうるおい肌へと導きます。